お薬の効果・副作用のまとめ

【プレマリンの効果・副作用のまとめ】

お薬ぶっく♪ではプレマリンの効果・働き・公開されている主な副作用症状を入門者向きに解説しております。

◆プレマリンの効果・副作用のまとめ♪(もくじ)

⇒プレマリンの基本概要
⇒卵胞ホルモン(エストロゲン)とは?
⇒プレマリンが処方される主な症状
⇒プレマリン錠を服用する際の注意点
⇒プレマリンの主な副作用症状
⇒プレマリンの効果・副作用のまとめ一覧表

◆プレマリンの基本概要

プレマリン(ワイス)はその主要成分として、卵胞ホルモンを配合した天然ホルモンの結合型エストロゲン錠です。

卵胞ホルモンは女性特有の更年期障害などの女性ホルモンの急激な低下をもたらす症状の際に、卵胞ホルモンを補充する事で症状の緩和を図る事が出来ます。

また近年では、女性化を促す薬としても認識されつつあります。

しかし、長期的に服用をした場合、子宮がんを発症する確率が高まるなどの報告があるのも事実です。

◆卵胞ホルモン(エストロゲン)とは?

プレマリン錠は卵胞ホルモン(エストロゲン)剤と呼ばれる成分が配合されている薬剤です。

エストロゲンは、コレステロールから合成されるステロイドホルモンの一種で女性の場合は「卵巣」・「胎盤」で大半が分泌されております。

エストロゲンの分解は肝臓で行われ、経口投与した場合は、その大半が肝臓に吸収され分解されてしまいます。

その為プレマリン錠に使用されるエストロゲンは、経口投与しても体内で容易に分解されないエストロゲン誘導体(結合型エストロゲン錠)を使用します。

◆プレマリンが処方される主な症状

プレマリン錠を服用する場合の主な使用目的、及び用途は、前項で解説した通り、プレマリンに配合されている主成分の作用によります。

主に使用される疾患としては、

☆更年期障害
☆卵巣欠落症状
☆卵巣機能不全症
☆機能性子宮出血
☆腟炎

症状の改善、及びコントロールを目的として処方されるケースが大半です。

尚、他の薬剤と併用して使用するケースでは、薬剤の組み合わせによって、プレマリン錠の働く作用を強めたり、効果を薄めたりするケースもあるので、持病などによって薬剤の併用をしなければいけないケースに関しては、事前に医師にその旨を伝えておく必要があります。

通常は医師によってこれらの薬剤の併用を確認されますが、もし特に確認も無く薬を処方された場合は、服用前に一度確認を取ることが重要です。

◆プレマリン錠を服用する際の注意点

プレマリン錠を服用する際の注意点としては、まず前項でご説明しました他の薬物との併用についてです。

併用をした際に、プレマリンの作用を低下させる薬物としては血糖降下薬の

☆グリベンクラミド
☆グリクラジド
☆アセトヘキサミド

などの薬物成分があげられます。

また、プレマリンと服用を併用する事によって、作用を強化させる可能性をもつ薬剤としては「イプリフラボン」などがあげられます。

上記に掲げた、これらの薬剤を併用して服用する際は、十分な注意が必要となります。

◆プレマリンの主な副作用症状

プレマリンは基本的に、医師に処方された容量を守り、短期間の服用であれば副作用を起こす事はありません。

しかし、服用開始から2~3ヶ月程度の期間は

☆吐き気・嘔吐
☆乳房の張り感覚
☆不正出血
☆腹痛

などの女性ホルモン剤独特の症状を発症するケースが多く見られます。

また数年単位での長期使用を続ける場合、僅かな確立ではありますが「子宮がん」・「乳がん」の発生確率が高まるという報告も出てきております。

尚、主成分であるエストロゲンは「血栓症」と呼ばれる四肢の麻痺症状を発症する要因となるケースがごく稀に存在します。

☆手足のしびれ症状
☆視力の急激な低下

などの症状を確認した場合は、すみやかに医師の診察を仰ぐ事が重要です。

◆プレマリンの効果・副作用のまとめ一覧表

プレマリンの副作用について、再度重要なポイントをおさらいしましょう。

プレマリンの服用に関して特に注意すべきポイントとしては、ごく少数ではありますが、乳がん・子宮がんなどの副作用症状の発症が確認されている点です。

最後にプレマリンの服用前に確認しておきたいチェックポイントを以下の表にまとめておきます。

プレマリンの効果・副作用のまとめ一覧表
処方される主な疾患更年期障害
卵巣欠落症状
月経量異常
卵巣機能不全症
機能性子宮出血
腟炎
主な副作用症状吐き気・嘔吐
乳房の張り感覚
不正出血
腹痛
手足のしびれ症状
視力の急激な低下
その他確認事項①服用開始から2~3ヶ月の期間は女性ホルモン剤独特の副作用症状が現れやすい
②しびれ症状などが確認される場合は血栓症の可能性もあるため直ぐに医師に申告すること

◆項目別一覧